東京・埼玉・千葉・神奈川の少人数制
ミッドフィルダー専門スクール

無料体験実施中!お気軽にお問い合わせください。

攻撃と守備の個人技を磨く塾でさらなるレベルアップを!
世界に通用するMFになろう!

関東ミッドフィルダー塾が
選ばれるつの理由

Point01

元なでしこリーグ/元スペイン・ラ・リーガ選手
元バルサアカデミーコーチによる準パーソナル指導

プロの世界でMFとして活躍した元なでしこリーグ/元スペイン•ラ•リーガ選手/元バルサアカデミーコーチが生徒を指導します。
サッカーは一人ではできない、相手がいてこそのスポーツであるため、パーソナル指導だけではどうしても練習の範囲が限られてしまいます。大人数のスクールの場合は、コーチが指導できる人数に限りがあるため、生徒の特徴に合わせた細かな指導をする時間がない、などの限界が生じてしまいます。

少人数特化型の徹底指導だからこそ、コーチとの距離が近く選手一人一人に合わせた指導をするため、生徒たちが確実に上達できるよう指導していきます。

ボールを蹴るサッカー選手
Point02

ボールキープ力

ミッドフィルダーは、ディフェンダーから渡されたボールを前につなげる重要な役割があります。
その時に必要になってくるのが「ボールキープ力」です。

状況を観る、トラップ、パスなどの基礎技術の向上、身体の使い方等、相手ディフェンスにボールを取られることなく、安定してボールをつなげることが出来るよう育成していきます。

Point03

ゲームメーカー

攻守の明確な区別がなく、流動的であるサッカーというスポーツにおいて、役割の多いミッドフィルダーというポジションがどれだけ活躍するかは、チームの勝敗に大きく関わってきます。

役割が様々であるからこそ、求められる能力は多岐にわたります。
周囲の状況を瞬時に把握する力や、相手のディフェンスによって戦術を変える判断力とサッカーIQ、そして攻守両方に貢献するためのフィジカルやスタミナが必要となります。プロの技術や知識を伝え、最高のパフォーマンスを引き出せるよう指導をいたします。

Point04

DISFRUTAR (楽しむこと)

サッカーを楽しむ子供

「楽しい」という気持ちがなければ、サッカーはいいプレーができないし、成長もしません。

人は「楽しい」ことをしているときに集中力が高まると言われます。大好きなサッカーを一緒に楽しみながら、世界で通用するMFになりましょう!